• COVID-19の感染リスクが高まる作業を業務命令でやらされ、事実上断れない、という事態がバイト先で現在発生しており、ここしばらく困惑している。

    こういうのは労働契約法で NG ということになっているらしいのだが。

    コロナ禍の中での出社命令は拒否できる?法的見解は【#コロナとどう暮らす】(佐々木亮) – 個人 – Yahoo!ニュース

    業務命令なんだからしょうがないよね、と社内も諦めムードなのだが、いやいや、一定の確率で死ぬかもしれないんですよ? 肺が線維化して一生酸素ボンベを引きずって生きる人生になるかもしれないんですよ? そんなに簡単に従っちゃうの? とは思う。

    ある種の正常性バイアスというか、石巻の大川小の生徒たちのケースに似ている。裏山に逃げず、先生の指示を真面目に聞いて校庭に集まった結果、教員もろとも津波に呑まれて亡くなってしまったという。命にかかわるときには偉い人の言うことなど関係なく、自分で判断して一人で逃げることが大事。

  • 結局、払い戻しをした。無念。やはり、現状では見合わせた方がよかろうと判断。グッズはアスマートで買おう…。

  • 「東京は夜の七時」を BGM に使ったところと、パリの引き継ぎ式の映像だけは良かった。スカパラは頑張っていた。なぜ milet なのか、なぜ大竹しのぶが「星めぐりの歌」を歌うのかは全く理解できず。やはり現チームの力ではせいぜい「紅白歌合戦」レベルのショーしか構築できなかったな、というのがよく分かる結果であった。

    「星めぐりの歌」の部分で、舞台上の子供が小さな屈折望遠鏡を覗いていたが、三脚に開き止めがなかったのが気になった。非常に古いタイプだと三角板も鎖もないってこともあるのかもしれないが。まあどうでもいい。

    8/24からはパラリンピック。感染者が減ることを願う。その頃には俺も1回目の接種がようやくできる。あと、大腸の内視鏡検査もあるんだよな…。

  • COVID-19 ワクチンの2回目の接種で発熱する人が多い。この「副反応による発熱」に何日も耐えている人がいる。さっさと解熱剤を飲んで熱を下げてしまえばいいのでは? と個人的には思うのだが、これについて書かれているものをあまり目にしないのでいまだによく分からない。

    一般の風邪などによる発熱では、すぐには解熱剤を飲まない方がよいとされる。発熱は生体防御反応の一つで、目的が二つある。

    1. 病原体(細菌・ウイルス)の活動に適した温度域よりも体温を上げることで、増殖を抑える。
    2. 平熱より高い方が免疫細胞が活発になる。

    ワクチンの2回目で発熱するというのも、1回目の接種によって免疫システムに記憶された異物(SARS-CoV-2 ウイルスの「トゲ」のたんぱく質)がワクチンの mRNA によって体内で合成され、このトゲを見つけた免疫システムが「こいつ知ってるぞ!排除しろ!」と臨戦態勢に入って熱が出るわけだが、トゲ単体に病原性があるわけではないので、ここでは実際に戦争をする必要はない。なので、このケースに限ってはとっとと解熱剤で熱を下げてしまっても問題ないと思うのだが、どうなんだろう。

    2回目の接種でさらに免疫記憶を強化させる(抗体価を上げる)にあたって、体温が高い方が都合が良いというのであればすぐに下げない方がいいのかもしれないが、そういうことってありますかね。識者のコメントを求む。

  • 都内に出られる状況ではないので、地元の1200円床屋でさっさと済ませた。

    いつも最後にペーパータオル的なおしぼりをくれるが、使ったことがなかった。今回は試しにこれでうなじや首を拭いてみたら、細かい毛髪がたくさん取れた。散髪直後はこんなに毛が付いているもんなのね。