instagram

Instagram

twitter がきな臭くなってきたので、いざとなったら代わりに使おうかと思い、インスタのアカウントを作成。欲しいアカウント名を確保しておく意味合いが強く、まだ何もありません。

しかしちょっと使ってみたが、twitter の代わりにはなりそうもない。基本的にはやはり画像と動画を投稿する SNS であり、テキストはあくまでも画像・動画の「キャプション」という扱い。なので、キャプション内に URL を書いてもリンクにならなかったり、PC プラットフォームの web 版 Instagram ではキャプション内で改行することすらできない。うーむ。

…とか言っていたら、twitter のポリシーが変わって、ツイートに Facebook, Instagram, Mastodon etc. への URL を書いたりこれらのアカウント名を書いたりすることを禁ずるとか。なんか凄いことになってきた。

逆に、これら外部 SNS の方に twitter へのリンクを書くのは問題ないらしい。twitter ユーザーは twitter の中で回遊させたい、外に流出させたくない、という意図なのかしら。tumblr ヘの URL を書くのは今のところ OK らしいが、どうなることやら。

Perfumeの掟

あ〜ちゃん氏がついに髪を染めたということで、黒髪・髪型を変えないとしてきた Perfume の掟がついに変わるのかとざわついている。

あ〜氏が書いている通り、Perfume の本質や価値はそういう外形的なルールではないところにあるんじゃろ、ということはもう十分にファンと共有されているので、そういう枠は外していくよ、ということで、いいことだと思うが、コメントを見ると「変わってくれるな」という人もいる。まあよくある話ではある。

でも、人も時代も否応なしに変わるからね。年齢とともにさまざまな経験をして考え方が変わり、世の中も変わる。変わらないでいてくれというのは、人間を人間扱いしていない残酷な要求だからな。

それにしても、twitter も Instagram もまともに embed できない tumblr の仕様はいい加減何とかならないものか。昔は普通にできていたんだが、post editor が新しくなってからいろんな機能が退化した。もうダメかもわからんね。

Instagram

先日の PLASMA ツワーで、今さら始めて変じゃないかをファンに聞き取り調査した上で始まった、Perfume 3人の個人アカウント。

あ〜ちゃん。ストーリーズもがっつり活用。楽しげ。

かしゆか。自撮り多し。一番インスタっぽい使い方。可愛すぎて死ぬ。

のっち(本物)。投稿2件。早くも飽きてる。ファン全員の予想を裏切らない展開。これでこそのっち(本物)。

のっちさん、文章の人だしな。

俺はおっさんなので、インスタを PC の web ブラウザで見ている。twitter は言語コミュニケーションのどぎついところが昨今出過ぎている気がするので、インスタみたいなものの方が疲れなくていいのかもしれない。TikTok は見ていない。

上部へスクロール