移行完了
少しずつやっていた、tar0log.tumblr.com の全エントリを 4bungi.jp/blog/ にコピーする作業を終えた。不毛ではある。
2021年2月からなので、ちょうどCOVIDパンデミックの始まりから現在までという感じ。いろいろあった。
TikTokの埋め込みすら用意されているWordPressはやはりありがたい。
少しずつやっていた、tar0log.tumblr.com の全エントリを 4bungi.jp/blog/ にコピーする作業を終えた。不毛ではある。
2021年2月からなので、ちょうどCOVIDパンデミックの始まりから現在までという感じ。いろいろあった。
TikTokの埋め込みすら用意されているWordPressはやはりありがたい。
今までは深く考えず、わー、WordPressは何でもプラグインになってて便利だね、と思ってgoogleアナリティクスも「MonsterInsights」というプラグインに任せていたのだが、これを使うと我がページをロードするたびに、uBlock Originが50も60も何かをブロックするようになって煩わしい。doubleclick.net とかにたくさんアクセスしている。うーむ。不健康。
ということで、MonsterInsightsは削除して、googleアナリティクスのコードスニペットをheader.phpに手で貼るという素朴な方法に変えた。
そういえば、blogのURLも 4bungi.jp/xxxx になっていたのを 4bungi.jp/blog/xxxx に変えた。これまでにリンクしてくれた所は切れてしまうが、まあそんなにいないだろう。
tar0log.tumblr.com からこちらに移転。と同時に、4bungi.jp 全体をWordPressで作るように変えた。まあ中身のないサイトなのですが。
旧tar0logからは全エントリをエクスポートしてこちらにインポートした。そういうツールがあるのはありがたい。しかし、インポート後にタイトルがちゃんと付かないとか、tumblrにはタグしかなかったのでカテゴリが付かないとか、動画の埋め込みが壊れるとか、いろいろ限界があって結局手で直す必要がありそう。
2021年2月からなので600記事以上あるのよね。全部直していたらいつまでかかるのか分からない。まあ新しい方から3か月分くらいは直した。
WordPressは難しいかと思ったが、ネットで何となく調べて、4bungi.jpをホストしているさくらのサーバに適当にインストールして、適当にテーマを選んで適当にカスタマイズしたら1日くらいで最低限見られる形にはなった。画像貼り付けや動画、ツイートの埋め込みが簡単綺麗にできるのはありがたい。