• 完了。

    謎の固定資産が登録されていた件は、会計ソフトの問題ではなく、昨年に自分が間違えて登録したエントリが不可視の状態で残っていたものらしい。2022年のある時期に、間違えて「2023年3月購入」という未来の日付で固定資産を登録してしまった結果、未来なので2022年時点での資産リストには表示されず、削除もできない状態になっていたと。しかしソフトの内部的にはこの登録が生きていて、2023年になってそいつらが固定資産台帳に表示されたということらしい。2個登録されていたのは、俺が2回間違えて登録したもののようだ。入力しても表示されないからおかしいなと思って何度かやったのだろう。なので、これらの登録は単純に削除すればOKとのことだった。

    そもそも、固定資産の購入日として翌年の日付を受け入れるようになっている会計ソフトがおかしい気もする。(必要性が思い浮かばない。必ず12月末で締めて申告するわけだからなぁ。)バグではないが仕様が不適切という感じか。

    まあでも、15日に間に合うように1日で回答をくれたfreeeのサポートはえらい。

    マイナポータルとe-Taxの連携によって、1年間で使った医療費が確定申告書の作成画面に自動入力されるようになったのは便利。医療費控除されるのは「高額療養費制度や医療保険でカバーされた金額を差し引いて」年間10万円以上使った場合なので、まず控除にはならないが。

    国保や年金の保険料も同じようにマイナポータル連携で自動で入るようになって欲しいが、そうはならなかった。年金保険料は自分で設定しておけば連携できたらしい。国保はまだか。

  • 斜面にたくさん咲いているこれは何の花だろうと思い、花の名前を教えてくれるアプリに写真を投げてみた。

    レンテンローズという花らしい。2種類のアプリが同じ答を返したので間違いないだろう。クリスマスローズの仲間で、早春に咲く種類をレンテンローズというらしい。自分は園芸は全くやらないが、「趣味の園芸」やYouTubeの園芸の動画は好きでよく見ている。クリスマスローズは園芸植物として人気らしく、名前をよく耳にする。これがそうか。

    公共施設の駐車場の斜面にぽこぽこ咲いていたが、雑草もたくさん茂っているので、植えたものなのか勝手に生えてきたものなのかよく分からない。

  • 領収書をあちこちのサイトからせっせと集めて会計ソフトに登録。ようやく1年分を登録し終えて、あとは決まった手順で確定申告書を生成させるだけというところまできた。

    念のためにと思って、年間の損益やら入出金の推移をグラフで確認したところ、昨年の大晦日に謎の費用が16万も計上されている。調べたら、2022年に買って1年で少額償却したはずのPC一式が、2023年の同じ日付に再び購入されたことになっていて、固定資産台帳に登録されていた。しかもでたらめな価額で2台分も。謎の費用はそれの償却分だった。

    自分でこんなものを登録した覚えはないので、会計ソフトの期締め・期首の処理にバグがあるのではないか。freeeのサポートにメールで問い合わせたが、日曜なので回答は週明けになる。

    というわけで、まだ確定申告終わらず。

    そういえば「#確定申告ボイコット」のようなハッシュタグを貼って、自民党の裏金問題に何か抗議していた人たちがいたが、自分の所得の規模では所得税率よりも源泉徴収での税率(10.21%)の方が高く、源泉での課税は基本的に取られすぎている。なので、確定申告することで毎年かなりの額が還付される。取られすぎた金を取り返す重要な手続きなので、確定申告をボイコットするというのはありえない。裏金の話はふざけんなと自分も思うが、確定申告ボイコットとか言える人たちはそれなりに稼いでいるということでもある。

  • 月着陸機「SLIM」の取材レポート第2弾を執筆いたしました。よろしければご覧ください。

    星ナビ 2024年4月号 – アストロアーツ

    SLIMは倒立して着陸してしまったために1/20の着陸直後は太陽電池が発電できず、いったん休眠。その後1/28に日が当たるようになって再起動、1/31まで活動した後、日没を迎えて再び休眠。ここから2週間にわたる月面での極寒の夜を過ごした。

    この「越夜」に無事成功し、2/25に再再起動。通算3度目の月面での活動を行った。3/1に日没を迎え、現在は3度目の休眠(2度目の越夜)中という状況。この越夜にも成功すれば3月下旬に再再再起動するはず。記事では最初の越夜成功が校了ぎりぎりだったため、「越夜できるかな?」というところまで書いてある。

    日本の宇宙機が地球以外の天体に軟着陸(=壊れずに着陸)した例は、「はやぶさ」(2005年)と「はやぶさ2」(2019年)しかない。はやぶさは小惑星イトカワへの1回目の着地の際に、半分トラブルのような形で30分ほど表面に滞在した。はやぶさ2は本来の着地スタイルの通り、サンプラーホーンの先端を小惑星表面に1秒接地してすぐに上昇した。天体表面で生きた状態で継続的に活動できたのはSLIMが日本初。この先どこまで生き延びるか、興味深い。

  • また喘息が出たので病院へ。今回はきっかけがよく分からないが、まあ寝不足な日が続いたせいか。吸入薬の新しいのが出たということで、それを出してもらった。

    昨日から鼻水も凄い。今までの人生で花粉症の症状はなかったが、ついに来たか。目は全然痒くない。

    そして、花粉光環の写真が撮れた。太陽の直視は目にあまり良くないが、今日のは肉眼でも何となく光環が分かるくらい出ていた。スマホで5倍ズームにしている。浮遊微粒子でできる光環の場合、リングの視半径は2〜3°というところらしい。