4/6、映画を見た後、池袋で買い物。秋葉原に移動して買い物。

春になると冷たい蕎麦を食べたくなる。秋葉原の嵯峨谷は行列ができていたので諦め。神田明神下にスコア4点台の蕎麦屋があると知り、明神下までてくてく歩いて「おしん」というお店へ。

大衆店ではなくわりと高級店。たまにはいいだろうと入店してかき揚げせいろそばを食べた。そうめん並みに細く切った十割蕎麦で美味かった。ただし量はお上品。蕎麦粉は日によって変わるらしい。かき揚げも、ぷりぷりの小エビが具のほぼ全てを占める贅沢なものだった。

蕎麦湯がポタージュのように濃くて驚いた。蕎麦のゆで汁というより、改めて蕎麦粉を溶いて煮てるんじゃないかと思うくらい。蕎麦が少なめな分、蕎麦湯で満腹感を補えてちょうどよい。

で、やはりもの足りないのでケーキでも食べたいと思い、喫茶店を目指して移動。神田明神まで来たのでまずお詣り。門前の桜が咲いていた。

電線を避けた構図にできないところに、自分の詰めの甘さを感じる。

土曜なのでわりとお詣りの人がいて、「真ん中は神様が通る道だから通らないように」と子供に注意しているお母さんがいたりした。毎回言ってるけど、それって平成以降に出現した嘘マナーじゃないの? と思う。自分の記憶では、昭和の頃にそんなことを言ってる人はいなかったと思うのだが。「正中」の話が正しいなら、鎌倉の鶴岡八幡宮の参道なんか歩けないじゃん。あれだって二の鳥居の内側なんだから。人間が歩かないものをわざわざあんな長距離整備しないだろう。そもそも神道の神って本殿より奥(の天上)にいて、必要に応じて降りてくる的な設定なんでしょう。三輪山信仰なんて背景の山が御神体だったりするわけで。神様が神社の下手から参道を歩いて来たりはしないわけですよ。ほんと、このマナーに関しては全く納得がいっていない。

二拝二拍手一拝も、昭和の頃にそんなのやってる人がいた記憶がない。神主でもない庶民の参拝客がそこまでやる必要はないと思っている。そこまでやるなら拝殿にお尻を向けずに後ずさりしながら帰らないと神様に失礼でしょう。論理のバランスが取れてないと思うわけです。

俺の感覚とほぼ同じことを書いている人がいた。

お詣りを終えて、門前の喫茶店「乙コーヒー」でブレンドとチーズケーキのセットを食す。雰囲気が良い。コーヒーはもう少し酸味がない方が好み。