ムンクの「叫び」のように赤かったので記録しておく。
tar0log
-
Tag: photo
-
Pages
執筆自体はテキストエディタで書くわけだが、記事の構成やどういう画像を入れるかという話を編集さんとするときには、絵入りの記事の感じをざっくり作ってやり取りする必要があり、そういう見本を作るのにワープロソフトを使っている。
これまでは LibreOffice の Writer を使っていたが、PDF 出力したときに文字が落ちることがあるので仕方なく Word に変えたりしていた。しかし、LibreOffice にしても Word にしても、自分の用途に比して多機能すぎて重すぎる。起動して使っているとすぐに MBA のファンがうなりを上げ始め、文字入力や漢字変換で数秒待たされるようになる。時間がないときにこういう状態になるとつらい。
もっと軽いのないかなーと思って、そういえば OS に標準で付いている Pages があるじゃんと思って使ってみた。自分に必要な機能は、テキストを流し込んで画像を貼って見出しを太くするくらいのもので、すべて Pages でできる。PDF へのエクスポートもできる。動作もかなり軽快。これでいいのではないか。
.doc/.docx へのエクスポート機能もあるが、さすがにこれはぐちゃぐちゃにレイアウトが崩れて使い物にならなかった。まあ無料ですしね。
Tag: mac -
月食
うちでは高層の薄雲があっていまいちだった。手持ちでやる気のない写真を数枚撮ってみたが、いまいち。
日食・月食の季節は半年ごとにやってくるので次の月食は 2022/05/16 だが、日本では昼間の時間に起こるので見られない。(月食は満月のときにだけ起こり、満月は夜にしか出ない。)
その次は 2022/11/08 で、これは皆既が1時間半近く続く非常に条件の良い月食。このときに本気を出そう。まあお天気次第ですが。
今回の「ほぼ皆既月食」が140年ぶりだとか、次に見られるのは65年後だとかいう、レア感を無理やり煽る報道が散見されて、ちょっと面白かった。どうやら国立天文台が公開したファクトシートに「深い部分月食」の近年と将来のリストが載っていたのを引用したものらしい。
https://href.li/?https://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2021/11/luna-eclipse-factsheet-v2.pdf
珍しいのは確かだけど、普通の皆既月食を見た方が楽しいと思う。あれだよ、完全なカステラよりも、工場で売ってるカステラの端っこの切り落としの方をありがたがるようなもんだよ。
Tag: astronomy -
Perfume (14)
曲はまあ「ポリゴンウェイヴ」だろう。
BiSH が出るのも楽しみ。
今年は有観客だが NHK ホールは工事中なので東京国際フォーラム。
NHK紅白歌合戦、2年ぶり有観客開催 会場は東京国際フォーラム:朝日新聞デジタル
テーマが「Colorful」ということは、紅/白の二分法からジェンダーフリーの方向にシフトしようという要素がいろいろ入るのであろう。司会も今年は紅組・白組の司会ではないそうだし。
Tag: tv -
校正
ワインを飲みながら「ブリーチーズ」を食べるという記述があり、ブルーチーズの間違いかな、と思って念のために調べたら「ブリーチーズ」で合っていた。
ブリーチーズってどんな味?おすすめの食べ方と簡単アレンジレシピを紹介!
著者の原稿で「姫初め」と書かれている部分に出版社の校閲で「姫始め」という朱字が入っていて、あれ、姫初めで合ってるんじゃないの、と思って辞書を引いたら「姫始め」が正しかった。
自己を過信せず、謙虚に辞書を引くことが大切。