• ソフトに収録されている「天体事典」の改訂をお手伝いしました。

    http://www.astroarts.co.jp/products/stlnav12/index-j.shtml

    最近はアマチュアが撮る対象がどんどんマニアックになってきたので、マイナーな星雲星団も載せたりしています。

    星図の方も、20年前にはアマチュアが手を出さなかったマイナーな星間分子雲や銀河団まで表示できるようになったり、系外惑星をがっつり収録したりと改良されている。

    反面、スタンドアロンのパッケージソフトで何でもかんでも面倒を見ようとするのはさすがに思想が古いのではと思う部分もある。カタログの相互参照にしても、SIMBADを呼び出すボタンでも付ければ済む話ではある。クエリの投げ方は公開されているわけだし。野外で使うソフトだからといっても、今どきはたいてい携帯がつながるから、外でも普通にネットは使うだろう。

    http://simbad.u-strasbg.fr/Pages/guide/sim-url.htx

  • ChatGPT
    どのへんがミサトさんっぽいのか分からないが、三石さんの声で言われているのを想像したら少し元気が出たよ。

  • ファンヒーターの設定温度が19℃で十分に暖かかったのに、春先になるとなぜか20℃、21℃が欲しくなる謎現象。薄着になるせいか?

    今日は重要な記者説明会の出席予約を忘れて大変に凹んだ。別の仕事に専念。明日も祝日なので専念。

  • すすまんすすまんすすまんぞ すすまんすすまん少し寝てみる(短歌)

  • をしていたら歯医者に行くのを忘れた。痛みがなくなって切迫感が薄れている。

    いろいろ送ったらいろいろ返ってきて細切れにいろいろ忙しくなった。母が最近の物忘れの酷さをいつも嘆いているが、割り込みが入ると後回しにしたタスクをそのまま忘れてしまいがち、というのは自分も母と大差ない。