しぶんぎ社

しぶんぎ社

  • Top
  • CV
  • tar0log

tar0log

  • 物理学賞

    2021年10月13日

    —

    by

    taro
    in log, sci

    まさかの真鍋淑郎さん受賞で驚いた。Hansson 先生が “Syukuro Manabe,” と言ったときに、「え、真鍋淑郎…? 地球温暖化とかそっちの人じゃないっけ…」と一瞬不安になった。

    The Nobel Prize in Physics 2021

    近年の物理学賞はほとんど関係ない3人に抱き合わせで賞を贈るパターンが続いているが、今回のひとくくりワードは「複雑系物理学」。賞金は1/2が真鍋さんとHasselmannへ、残りの1/2がParisiへ。今回の賞が「気候変動の予測」に贈られたという説明がマスメディアで多くなされているが、それだと前半の紹介にしかなっていないので適切でないように思われる。

    といいつつParisiさんの業績については門外漢だが、スピングラスでレプリカ対称性の破れというのを発見した業績が評価されたものらしい。レプリカ対称性の破れはスピングラスだけでなく数学や生物学、ニューラルネットワークや機械学習などの幅広い分野に登場する重要な概念になった、らしい。

    田崎さんの日記で、Parisiの業績について我々一般人にも分かるレベルでのラフスケッチ的な解説がされていて、とりあえず雰囲気だけは分かった。

    https://www.gakushuin.ac.jp/~881791/d/2110.html#06

    日本物理学会も今年の物理学賞の解説記事を載せている。ありがたいアウトリーチ活動。

    【祝辞・解説を追加しました(10/6)】2021年ノーベル物理学賞は、 複雑系物理学分野における画期的な貢献に対して、「地球気候を物理的にモデル化し、変動を定量化して地球温暖化の高信頼予測を可能にした業績」により真鍋淑郎 氏(プリンストン大学、米)、Klaus Hasselman

    Tag: nobel
  • 秋になると

    2021年10月13日

    —

    by

    taro
    in log

    低調になります

    なぜか〆切も一度にやってくる

  • Reframe Tour 2021

    2021年10月4日

    —

    by

    taro
    in log, prfm

    緊急事態宣言が終わったので、P.T.A. 2次先行に応募した。当たれ。もうずっとライブ行けてないからさぁ。お願いしますよ。

    全国5カ所を廻る「Reframe Tour 2021」公演日程決定! | News | Perfume Official Site

    これで11月に第6波が来たら泣く。

  • ノーベル医学生理学賞は

    2021年10月4日

    —

    by

    taro
    in log, sci

    「温度覚・触覚の受容器の発見」が受賞。mRNAワクチンが大本命だろうと思っていたが、違った。やはり科学3賞は世界情勢に安易に流されたりはしないというポリシーなのか。いや、しれっと化学賞で受賞したりするので分からんけど。

    The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2021

    明日は物理学賞だが、もう全然分からない。さすがに3年連続で宇宙はないと思うが。候補としてずーっと言われているのは、

    • Yakir Aharonov(アハラノフ・ボーム効果)
    • Michael V. Berry(ベリー位相)
    • John Clauser, Alain Aspect, Anton Zeilinger(ベル不等式の破れ)

    あたり。

    Tag: nobel
  • 有給休暇

    2021年10月4日

    —

    by

    taro
    in log

    自分は通いのバイトもしているわけだが、バイトには有給休暇は付かないと勘違いしていた(会社の上司から、君には付かないよと最初に説明された気がしていたのだが…)。

    実際には、勤続6か月以上で8割以上休まず働いていれば、アルバイトであっても有給休暇が付く。そういえば、なぜか給与明細に毎月有休の残日数が印字されていて、これ間違いだろ、とずっと思い込んでいた。阿呆である。

    アルバイトでも有給休暇は取れるの? 条件や日数を教えて!│#タウンワークマガジン

    有休が使えると知っていたら、去年父が死んでバイトを1週間休んだ期間も有休にできたのに。あの月はあれでずいぶん収入減になってきつかったのに。やはり、ちゃんと労働法規は知っておかないと自分が損をしますね。上司も総務・経理の連中も、わざわざ親切に教えてはくれない。

←前のページ
1 … 176 177 178 179 180 … 230
次のページ→
  • Bs: @tar0zzz.bsky.social
  • Fb: 4bungi
  • X: @4bungi
  • tar0.tumblr.com
  • SUZURI 👕
  • taro.hauN.org

  • –/–[–]
『見たこともない宇宙』
キャロライン・ハーパー 著
中野太郎 訳/柏書房
よんでね
  • 『星の古記録』
  • (17)
  • 祝
  • 経理
  • 元気がありません
  • 秋晴れ、事故処理の終わり
  • 朝日新聞デジタル版 連載:科学雑誌「ニュートン」から
  • NASA予算削減案の続報(Ars Technica, Oct 9, 2025)
  • 物理学賞・化学賞2025
  • 医学生理学賞2025
  • 「星ナビ」2025年11月号
  • 夏終わる2025
  • 素粒子メダル
  • Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME
  • コールドスリープ
  • 「大切な大切な」
  • 月食の「赤銅色」
  • 車検2025
  • Perfume@東京ドーム チケット
  • 皆既月食2025
  • gadget
  • lang
  • log
  • mini
  • pc&mobile
  • prfm
  • sci
  • soc
  • trivia
  • watch
  • writing

abc ai airplane art astronomy BONNIE PINK book capsule charan-po-rantan chemistry coin covid cult dentist diy earphone earthquake egypt eht env food gardening haircut hayabusa2 health hoshinavi instagram iphone job mac map math money movie music nature net newton nobel photo physics ringo space tax Taylor Swift tsuji tumblr tv typography ukraine vimeo walking weather windows wni wordle wordpress wota ymo Youtube

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
しぶんぎ社

しぶんぎ社

Designed with WordPress