• 仕事中に摂取する飲料をホットドリンクに移行。

    バイト先の出社日。他の部署も少しずつ(下々の要求に渋々応える形で?)テレワークの準備を進めている模様。しかし、わざわざ会社の Mac mini を持ち帰ったりしなければならないらしい。大変だ。

  • 今回は頭痛は出なかった。謎。

    コレステロールは正常値になったが、中性脂肪がまだ高い。運動しないとな。

  • アクリル板が3人まとめて1枚なのは、感染対策として意味ないだろうと思った。「やべぇ、板2枚しか用意してないわ。とりあえず、大泉洋からの感染だけは避けとこう」みたいなことか。

    (画像24/31) Perfumeあ~ちゃん、“推し”の魅力熱弁「色っぽくて好きになっちゃいました」 – モデルプレス

  • いるシソを母が摘んで薬味に使っているが、葉がゴワゴワで厚く、あまり美味しくない。調べてみると、シソは半日陰くらいの場所で育てないとゴワゴワに葉が厚くなってしまうものらしい。水が足りないのも厚くなる原因とのこと。

    ガーデニングQ&A|アースガーデン ~園芸用品~|アース製薬株式会社

    庭のシソはカンカン照りの直射日光を浴びていて、地面もカラカラの砂利。これでは美味くないのも仕方ない。

  • ようやくバイト先もテレワーク体制を一部始動し、出社日を減らして交代で在宅仕事をする形になった。

    これまで紙ベースで仕事をしていたが、自宅には PC と大きめのモニターがすでにあるので、これに安いペンタブレットを買い足し、PDF ベースで作業ができるようにした。紙よりやや時間はかかるが、俺の仕事内容であれば、出社組の方と協力しておおむね問題なく回せるようである。ファイルの受け渡しは Dropbox、コミュニケーションは LINE WORKS。

    今の季節、在宅勤務だと一日中エアコンをつけているので、電気代が増えそうな気はする。まあ交通費は減るわけだが。