• にて、FOCUS Plus「科学界に影を落とすウクライナ侵攻」という記事を執筆いたしました。

    Newton (ニュートン) 2022年 07月号 [雑誌]

    「ロシアがいないと ISS 落ちてしまうん?」という例の話を始め、ESA の宇宙開発や CERN などがどうなっているかをまとめ。

    Cosmic Wonder のコーナーは川村晶さんによる JWST の解説。こちらも必読です。

    本筋とは関係ないが、シャトル時代に ISS のリブーストをどうやっていたかという話を元 JAXA の柳川先生に聞いた。シャトルは ISS の船首側ポートにドッキングするので、ISS 全体を引っぱるような向きにスラスターを噴いていたのかと思っていたが、そうではなくて、一時的に ISS を180度回してシャトルが船尾に来る姿勢にしてから押していたらしい。ということは、Cygnus でリブーストする場合もやはり Cygnus が後ろに来るように姿勢を変えてやるってことなのかな。

  • が側頭部にできている。寝ていて、なんか押されると痛いぞ、デカいニキビができたか、と思っていたが、よくよく触ってみたら頭の形がおかしい。

    そういえば数日前にどこかに激しく頭をぶつけたような気がしてきた。いつぶつけたか全然思い出せないが、ぶつけて痛かった記憶だけが残っている。

  • 一段落。終わりではないのだが。方々へ請求書を出す。

    変な時間に眠くなって明るいところで寝るので例によって悪夢を見る。睡眠の質が良くない。ヤクルト1000が必要か。

  • P.T.A.先行に応募。当たれ。

    Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA” 開催決定! | News | Perfume Official Site

    新しくできた有明アリーナにもちょっと行ってみたいが、やはりツアーの初日よりは後半の公演の方がいろいろ練られて演出も調整され、より良いものになるであろう、ということで、10月のさいたまスーパーアリーナにした。

    ツアーの要綱を見ると、今回も観客の発声は禁止とのこと。全面解除とはなかなかいかないですね。なんかボタンを押すと「わー」とか「おー」とか「わはは」とか観客の代わりに喋ってくれる機械を座席に置いて欲しい。ライゾマティクスさん作ってください。

  • 「ボツルマン定数」という誤植を見つけたが、今日は自分の原稿に「マスクウェル方程式」という書き間違いを見つけたので、人のことは言えない。

    それにしても終わりませんなー。すみませんすみません。