案件が重なって忙しいとのことで出。話すと咳が出る。ホーキングのような音声合成会話装置が欲しい。
名前が分からない人がたくさんいる。座席表をくれないか。あと、在宅が続くと、知っている人の名前も出てこなくなる。
上がってよかった。これに伴い、11月の自分のスケジュールも少し変更。
アポロのときは7号が有人地球周回、8号が有人月往還だったので、無人月往還のアルテミス I は7号と8号の中間のようなミッション。SLS が初打ち上げでちゃんと仕事を果たしたのは素晴らしい。
で茨城方面へ。なかなか貴重な経験をさせていただいた。正門の守衛所で折り畳み傘を置き忘れたが、預かっていてくれた。すみません。
取材先の近所で「檜山」という名前が付いた会社を見た。茨城の象徴といえば磯山さやか・鈴木奈々を抜いて今や檜山沙耶キャスターだが、あのへんは檜山姓が多いようだ。
分布を見ると茨城・栃木に集中している。平安時代にこのへんの地頭で檜山氏というのがいたとのこと。
特急券を予約しようとしたら、ログインできない。どうも、あまりにもえきねっとを騙る偽メールがたくさん来ることに業を煮やして、自分で退会していたらしい。どうせめったに使わないし、アカウントを持たなければ騙されることもない、と思って退会したような、ぼんやりした記憶がある。ということで、再度アカウントを作成。
必要な特急券を指定してクレカ払いで注文を確定しようとしたら、カードの3Dセキュア認証に失敗したというエラーになる。そもそも、クレカの本人認証画面が出てこないんだが。試しに PC の web ブラウザでやってみたら普通に認証画面が出て、予約完了できた。iPhone の Safari だと認証画面への遷移がちゃんと動かない? そんなことあるのか。謎。