• に近づいていた部屋を終日掃除。少しエントロピーが減った。1年前に入院したときの洗濯物がそのままの状態で出土したのには、我ながら呆れた。

    期限切れで交換した車の発煙筒が出てきた。ゴミとして出していいんかいなと思って調べた。我が町では、使用済みのものは可燃ゴミでよいらしい。遊び終わった花火みたいなもんだしな。未使用品は捨ててはダメで、自動車販売店に持ち込めとのこと。イエローハットとかでもいいらしい。

    NTT の古い明細を溜め込んでいたが、場所がないので捨てた。ADSL をやめたタイミングで電話回線を休止にしたのでもう来ないはず。カード会社の古い明細も捨てた。これは web 化されたので最近は来ていない。

    いちばんたくさん残ったのは、役所から来る年金・国保・税の納付書やら明細やら。こういうのも早く web 化して欲しい。

  • 口角が上がったかしゆかさんが好き。

  • 余裕ができたので、HDD の録画ファイルを整理。2019年後半からずっと放置していた。当時のテレビ番組を見ていると、東京五輪のマラソンを札幌でやるとか何とか、現状から見ればはるかな些末なことで揉めていて、何もかも牧歌的に見える。マスクもアクリル板もない。今との違いに改めて衝撃を受け、少し気が滅入る。

    スペイン風邪ですら3年で終わったわけで、「コロナ前の世界にはもう戻らない」みたいな雑な悲観論は完全に間違っていると俺は思っているが、以前よりもさらに不安感や扇動、陰謀論に弱い社会にはなるかもしれないな、とは思う。9.11、3.11、トランプ主義などを経るたびに、理性が感情に圧されがちになっている感じはある。

  • 新 post editor では、日本語で120字の post は正常に twitter にも share されるが、130字になると share されないようである。

  • Windows 10 のエクスプローラーで緑色のプログレスバーがやたらと出て終わらない問題、似た症状の報告を見つけた。なるほど、.mkv ファイルか。うちの PC もデスクトップに .mkv ファイルをいくつか置いていたので、これらを削除してみたら、何度やっても消えてくれない .mkv が一つあった。こいつのサムネイルを生成できなくて刺さってるっぽい。

    エクスプローラで画像や動画のサムネイルが真っ白になる!?

    PC をシャットダウンすると、この削除処理が終わっていないのでシャットダウンできないという画面が出る。そのまま放っておいたら削除されたらしく、再起動したらデスクトップから消えてくれていた。そして、エクスプローラーのプログレスバー病も解消した!

    試しに、この呪われた .mkv ファイルをゴミ箱から復活させてみると、プログレスバー病が再発した。こいつが原因で間違いない。

    しかし、この .mkv ファイルは Windows を 10 に上げる前からデスクトップにあって、特に問題は起きてなかったんだよな。Windows 10 だとなんかダメらしい。