• 冬の流星観測は呼吸器に悪いのでしないことにしているが、web で中継されているので室内でも楽しめる。ウェザーニュースのしぶんぎ群中継で流星を見て喜ぶおさやさん。

    https://www.youtube.com/watch?v=-nZo2lCbwX4

    アラスカからの中継なので北天の星座が高いこと。画面の左上に映っているのがカシオペヤのα、βで、右にははくちょう座のデネブが映っている。はくちょう座が周極星になる緯度って凄いな。しぶんぎ群の輻射点は画面右上の枠の外にあるので、この動画の流星は群流星で間違いなさそう。

  • 銀行口座の残高がなぜか会計ソフトの登録残高と2,200円ずれていて、よく分からんまま放置していたのをちゃんと調べた。

    会計freeeには銀行のデータを取り込んだ履歴が残っているので、いつからずれたかが分かる。ちょうど去年の1月に年をまたいでカード払いの決済があったとき、口座振替の記帳の仕方を間違えていた。2020年の帳簿はすでに締めているので、年度締めの巻き戻し処理をして修正して締め直し。

  • 妹一家と。2年ぶりだった。おみくじは小吉。

    • 仕事・交渉・取引:残念ながらいまは全てに渋滞がち。新しい事はこの際見合わせた方がよい。交渉事はねばり強くやれ。
    • 愛情・縁談・恋愛:次々と問題が起きてきそう。愛情は互いに深いのだが、なかなか進展しない。このまま様子をみるのが賢明。
    • 健康・病気・療養:現状維持をはかること。病気は見かけより難しいので手当ては十分に。軽はずみな判断は禁物。
    • 学業・技芸・試験:すんなりと希望通りにはいかない。もう一度出直す覚悟で頑張ればまだ可能性は残っている。

    万事に小吉感あり。もういろいろ諦めてる年齢なので、ただ健康で過ごせればよい。

    母が植えたシクラメンが綺麗に咲いていた。冬の日光を受けた花の彩度はなかなか再現できない。

    シクラメン
  • 富士山。さすがに車が少ない。

    富士山

    最近の子はドローンとか飛ばして楽しむのかと思いきや、まだ凧揚げも絶滅してはいなかった。安心する。

  • 書いた。寒い。風花が舞っていた。

    今年は相続放棄 part 2 と雨漏り修理の諸々を完遂したのが、我ながらよくやった。

    自分にコントロールできないことで悩むのは意味がない。コントロールできることとできないことを切り分けて、コントロールできる部分で最善を尽くそう。良いお年を。