• 新しい椅子にして2週間経ったが、早くも背もたれのメッシュ部分に綿埃が堆積している。

    服がこすれてこうなるのだが、早い。以前に使っていた椅子は背もたれも座面もメッシュだったので埃の生産速度がもっと半端なかった。背もたれもまめに掃除しよう。

    よく「埃で死ぬやつはいない」と言って掃除をしない人がいるが、普通に死ぬよね。体質や健康状態にもよるけど。

  • 「(生)林檎博 ’24 -景気の回復-」の先行、申し込んだ。今回は忘れなかったよ、姉さん。

    これまでは必要最小限の公演数・席数しかエントリーしなかったが、今回は当選後にチケットトレードができるらしいので、第4希望まで出してみた。当たれ。(祈)

    万一全落しても、「放生会」の封入特典でも先行がワンチャンある。

    Perfume さんの方はバンコク公演のライブビューイングがあるらしい。バンコクなら時差は大きくないので参加しやすそう。

    P.T.A.先行は明日から1週間。こちらも忘れず応募せんと。

  • 久々の。スタンプカードが期限切れになるくらい長らく来ていなかった。うまお。

    朝の投稿に関して、私が彼の note に応対しないのは責任放棄だというようなツイートが散見されたようで、それを受けてか、note を執筆された方も暫定的に非公開にされたようである。(私の方でも、ブログの記事と彼の名前が含まれているツイートは消しました。)

    まあそういう傍観者の方々には申し訳なく思うが、時間を切り売りして生活している身でもあり、あの分量・濃度の note を読み込んで要点を抽出して何か再反論するというのは、今の自分にはさすがにやれない。時間を使って対応したところでお金になるわけでもないので。(このブログはマネタイズしていないので、アクセス数が伸びても1円の収入にもならない。あ、SUZURI で何か買っていただくと1件当たり缶コーヒー代くらいの収入にはなります。よろしければお願いいたします)

    あと、そういうツイートをする人たちから「奴隷と猛獣の殺し合いを観戦する闘技場の観客」みたいな一種の軽薄さを感じたのも、なんか違うだろう、と思った理由の一つだったりする。「プロと殴りあう覚悟がないのに偉そうにプロを批判するな」というのも、それはそれでちょっと違わないか、という。

    これまでもこれからも、ブログの更新という趣味の範囲内で、「国内で絶賛・期待されているほど IUT は素晴らしいものではないんでは」という自分の違和感や、それを裏付けるかもしれない事実を地味に列挙していくつもりです。

    私が書いたものにもし事実関係に関する誤りがあれば、直接ご指摘いただければ随時対応いたします。

    ということで、高倉町珈琲のパンケーキはマジでおすすめです。

  • 庭の柚子が無節操に伸びてきたので切った。YouTube の園芸系動画で学んだことを思い出しつつ、内側が特に密集しすぎているので透かし剪定。平行に2本伸びていたら片方は切るとか、内側へ伸びている枝は切るとか、下へ伸びている枝は切るとか。

    剪定鋏がないので植木鋏で切ったが、1cmφくらいある枝は切れず。ちゃんとした剪定鋏を買おう。

    やってみて実感したが、剪定は必ずしも1回で完成形になる/するものではなく、伸び方を見ながら日を変えて何度も剪定しつつ、少しずつ良い状態に近づけていくのが本当なのだろう。

  • 久々の。一部の薬がとうになくなっていて、行かねばと思いつつタイミングがなかった。

    金曜の枠は行くたびに先生が違う。若手医師の修業の場となっている感じ。カルテはもちろん引き継がれているが、新しい先生には前回受診したときの記憶や前提知識はないので、毎回一から症状と治療の経緯をざっと伝える。

    大病院の外来部門だけが独立したような形のクリニックで、毎回かなり混むわりに、ここでないとダメという必然性があるわけでもないので、もう少し小さなクリニックに変えてもいいのかもしれない。該当の薬さえもらえればいいので。

    フランス人にとってチーズとは、日本人にとっての漬物のようなソウルフードらしい。フランス人の目にはこの自転車も、あたかも日本人が海外で「漬物」と書かれた自転車を見かけたときのように映るのかも。