タグ: space

  • 長征5号Bの第1段が落ちてくる話

    2021年5月の打ち上げ時と同じ話で、何が問題視されているのかはそのときにも書いた。 「中国のロケットが 要は、1段式+ブースターという構成なので、ペイロードとともに巨大な第1段がそのまま地球周回軌道…

  • 「宇宙より大事なこと」論

    (2022/05/23 追記:5/22 の「声」欄に、大学教員の方からのアンサーが載っていた。) —- こどもの日ということで、朝日「声」欄が子供の意見特集になっていた。でまあ、こういう投書が14歳の…

  • ISSの

    運用に地上の政治対立を持ち込むというのは、宇宙条約の思想や各条文の規定と相いれないので実際には無理筋だろうと思われる。 宇宙ステーション協力関係、対ロ制裁で「損なわれる」可能性 ロシア宇宙機関 Ros…

  • ロケットロード

    ロケット打ち上げ時の光跡や煙の跡を「ロケットロード」と呼ぶ人がいるが、そんな呼び方聞いたことないな、と思って調べた。『宇宙兄弟』の作者による造語で、ここから広まったようだ。俺は『宇宙兄弟』も『プラネテ…

  • 「こんなものの一体どこが

    面白いのか分からん」と言わずにいられなくなるのは、ある種の老化なのだろうと最近思っている。 元JAXA「プラネテスの影響で宇宙に対して誤解してる人が多く、実際に宇宙をやっているプロとして迷惑している」…