タグ: astronomy

  • ステラナビゲータ12

    ソフトに収録されている「天体事典」の改訂をお手伝いしました。 http://www.astroarts.co.jp/products/stlnav12/index-j.shtml 最近はアマチュアが撮…

  • 緑の彗星

    ZTF 彗星 (C/2022 E3) というのが今明るくなっていて、2月前半までまあまあ見頃なのだが、この彗星が「珍しい緑色の彗星」だという話がなぜか広まっている。 なんかやたらと green com…

  • 藤井旭さん (1941-2022)

    昨年末に訃報に触れる。いつかそういう日が来るのだろうとは思っていたが、現在、藤井さんの後を継ぐ存在と言える人はいない気がする。 「星空への招待」には世代的に間に合わなかったが、NHK教育の番組でチロ望…

  • 冬のダイヤモンド

    冬の1等星6個を六角形につないだアステリズム(冬の大六角形)のことを「冬のダイヤモンド」と呼ぶことがあるが、菱形じゃなく六角形なのに何でダイヤモンドなんだよ、と思ってこの呼び名は好きではなかった。英語…

  • 有明の月

    昨朝、窓を開けたら沈む前の満月がいたので撮影。徹夜明けの者が、その乱れた生活リズムの故に目撃できる美である。 アルテミス I はあの白い天体を2周ほど回って帰途についており、12月12日02時39分 …