カテゴリー: sci

  • 臭う流星写真

    星景写真家を名乗る、ある人の Instagram に先日のふたご座流星群の写真だという作品が投稿されていたのだが、うーーむ。インスタ見られない人もいると思うので貼ってしまいますけど。画像内にご本人のク…

  • 『星ナビ』2022年1月号

    にて、「星のゆく年くる年 2021 天文学・宇宙開発」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 月刊 星ナビ 2022年 01月号 [雑誌] 記事でも触れたが、中国の宇宙開発が着々と進んでいて、…

  • 『Newton』2022年1月号

    にて、 を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 Newton (ニュートン) 2022年 01月号 [雑誌] 超弦理論、年1くらいで特集されたりするけど、なかなか新ネタを盛り込みづらい…。LH…

  • 月食

    うちでは高層の薄雲があっていまいちだった。手持ちでやる気のない写真を数枚撮ってみたが、いまいち。 日食・月食の季節は半年ごとにやってくるので次の月食は 2022/05/16 だが、日本では昼間の時間に…

  • NHK が製作中の ABC 予想の

    ドキュメンタリー番組の取材を受けたと、Taylor Dupuyさんがツイートしている。そのうち放送されるのであろうか。 https://twitter.com/DupuyTaylor/status/1…