カテゴリー: writing

  • Pages

    執筆自体はテキストエディタで書くわけだが、記事の構成やどういう画像を入れるかという話を編集さんとするときには、絵入りの記事の感じをざっくり作ってやり取りする必要があり、そういう見本を作るのにワープロソ…

  • ネットが

    出現して以来、個人で情報発信できる手段が飛躍的に増えたので、科学の分野に関しても研究者の方々が自ら SNS や web や YouTube で盛んにアウトリーチできる時代になった。専門家が直接語るのだ…

  • さらにもう一つ

    納品した。屋内工事のために机を暫定的に別の部屋に移動して最小限の仕事環境でやっているため、YouTube を見る用の PC が使えなくてかえって仕事に集中できるという予想外のメリットあり。 なんか家で…

  • もう一つ

    納品したが、まだまだある。 この忙しい最中に家の工事の日程を入れてしまい、ちょっとした引っ越しのような事態に。段ボール箱にそこらへんのものを詰め、原稿を書き、段ボールに詰め、原稿を書き、掃除機をかけ、…

  • 一つ納品

    まだだ、まだ終わらんよ。 日銭稼ぎの方は全然仕事がなかった。降ってくる仕事量に波があるといろいろ大変。平準化したいが難しい。