カテゴリー: writing
-
「Newton」2025年9月号
にて、読み物記事「言語の進化論」を執筆いたしました。夏休みのお供に、よろしければご覧ください。 比較言語学・歴史言語学と呼ばれる分野の話題をまとめています。学生時代、暇つぶしに地図帳を見て「インド・ヨ…
-
Newton別冊「超ひも理論とは何か」
(5/15発売)にて、コラム「階層性問題」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 この分野はなかなか新しい話題が出てこないが、まあヒッグス粒子も「そんなもの本当にあるんかいね」と言われ続けて何…
-
Newton別冊「古代エジプトの謎」
にて、コラム「ピラミッドも透視できる宇宙線「ミューオン」とは何か?」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 クフ王の大ピラミッドから未知の空間が見つかったことが2023年に話題になりましたが、…
-
「Newton」2025年6月号
にて、読み物記事「小惑星衝突—そのとき何がおきるか—」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 地球に衝突する確率が3%と話題になった2024 YR4の話をはじめ、衝突確率の計算方法や過去の衝突…
-
拙訳『見たこともない宇宙』
が発売されました。NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) で撮影された最新天体画像集であると同時に、現在の観測天文学の最新トピックスを紹介した本です。よろしければぜひ、ご覧ください。 …