カテゴリー: sci

  • 「Newton」2024年4月号

    にて、写真記事「太陽系の月図鑑」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 いろんな惑星の「衛星」の画像を集めた記事であります。太陽系探査のトレンドとして、惑星から始まって彗星・小惑星にターゲット…

  • H3成功

    めでたい。1回目の第2段燃焼停止から2個の超小型衛星分離、さらに地球を1周してからの2回目の第2段着火・燃焼停止からの試験ペイロード分離、第2段制御落下まで完全に成功。文句なし。 今回の打ち上げ中継で…

  • 「星ナビ」2024年3月号

    SLIMの月着陸成功について、会見の取材レポートを書きました。よろしければご覧ください。 時事ネタだと、原稿の〆切が迫りつつも状況が毎日変わることがあり、どこまで記事に反映するかで編集部の方々が苦労す…

  • 「Newton」2024年3月号

    読み物記事「シンメトリーの物理学」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 物理で対称性の話は重要だが、難しい。これまでの書き仕事で一番難しかったかも。対称性という言葉でカバーされる話題もすごく…

  • SLIM、起床

    SLIMの太陽電池に太陽光が当たって再起動できたとのことで、喜ばしい限り。「トイプードル」というのは岩石に付けたニックネームの一つ。 SLIMの着陸地点での、毎日0時JSTにおける太陽の位置は以下の図…