カテゴリー: sci

  • 朝日新聞デジタル版 連載:科学雑誌「ニュートン」から

    「Newton」2025年9月号(7/26発売)で担当させていただいた「言語の進化論」という記事が、朝日新聞デジタル版にも連載記事として掲載されています。(「Newton」が朝日新聞グループ傘下になっ…

  • NASA予算削減案の続報(Ars Technica, Oct 9, 2025)

    春にやったお仕事で、普通に納品してギャラもいただいたのだが、世に出ていないものがある。とある研究機関の web 記事のお仕事だったが、何で出ないのかな、あんまり出来が良くなかったかな、と気になって少し…

  • 物理学賞・化学賞2025

    物理学賞は電気回路における巨視的量子トンネル効果とエネルギーの量子化の発見。 ジョセフソン素子など、巨視的と言えるスケールでも量子論的な効果が現れる現象を発見した業績に対してということらしい。将来の量…

  • 医学生理学賞2025

    末梢性免疫寛容に関する発見で3氏が受賞。 免疫システムではいろんな抗原に対応できるように、遺伝子組み換えによって膨大なバリエーションの免疫細胞を生み出すしくみがあるが、そうすると自分自身を攻撃してしま…

  • 「星ナビ」2025年11月号

    10月3日発売の11月号にて、特集「天文宇宙の今がわかる キーワード25」の宇宙開発・太陽系探査編を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 サブオービタル・地球低軌道から太陽系探査まで、「スペー…