タグ: physics

  • 素粒子メダル

    日本物理学会の賞で「素粒子メダル」というものがあり、先日の学会秋季大会で授賞式があったことを知った。 同級生IさんからのLINEで知ったのだが、受賞者の一人である小池正史さん(宇都宮大学)は小学校・中…

  • 「Newton」2025年10月号

    にて、特集「無 その深遠へ」を一部執筆いたしました。科学の歴史で「無」「真空」がどう扱われてきたかを追った記事です。よろしければご覧ください。 「ディラックの海」モデルや半導体の空孔理論では、びっしり…

  • Newton別冊「超ひも理論とは何か」

    (5/15発売)にて、コラム「階層性問題」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 この分野はなかなか新しい話題が出てこないが、まあヒッグス粒子も「そんなもの本当にあるんかいね」と言われ続けて何…

  • 「Newton」2024年11月号

    にて、第2特集「素粒子物理学の未来」を執筆いたしました。監修は村山斉先生です。よろしければご覧ください。 米国で素粒子物理学研究の予算を統括しているのはエネルギー省で、どういうプロジェクトに金を付ける…

  • 「Newton」2024年3月号

    読み物記事「シンメトリーの物理学」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 物理で対称性の話は重要だが、難しい。これまでの書き仕事で一番難しかったかも。対称性という言葉でカバーされる話題もすごく…