タグ: astronomy

  • 期日前投票、ホーンアンテナ

    7/16(水) 市役所にて期日前投票。平日なのにものすごい行列だった。期日前投票所がここしかないとか、投票日が連休に重なっているとか、いくつか要因がありそうだが、いつもの期日前投票よりかなり多い気がす…

  • ルービン天文台

    月末の地獄を味わっている。仏様も背を向けるのみ。仕事はありがたいが、〆切が重なるのがどうにも…。 米国がチリに建設したヴェラ・C・ルービン天文台のファーストライト画像が出た。 M8, M20 であるこ…

  • 木漏れ日と太陽系

    5/22(木) 木漏れ日はピンホールカメラになっている。重なり合う葉が作り出す小さな隙間がピンホールとなって、地面に太陽の像を投影する。だから、隙間が十分に小さければ、木漏れ日は必ず円形になる。 まぎ…

  • 「Newton」2025年6月号

    にて、読み物記事「小惑星衝突—そのとき何がおきるか—」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 地球に衝突する確率が3%と話題になった2024 YR4の話をはじめ、衝突確率の計算方法や過去の衝突…

  • 拙訳『見たこともない宇宙』

    が発売されました。NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) で撮影された最新天体画像集であると同時に、現在の観測天文学の最新トピックスを紹介した本です。よろしければぜひ、ご覧ください。 …