タグ: astronomy

  • 拙訳『見たこともない宇宙』

    が発売されました。NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) で撮影された最新天体画像集であると同時に、現在の観測天文学の最新トピックスを紹介した本です。よろしければぜひ、ご覧ください。 …

  • 「星ナビ」2025年5月号

    にて、日本のX線天文衛星「XRISM」本格稼働の記事を書きました。よろしければご覧ください。 XRISMの最新成果の紹介とともに、X線マイクロカロリメーター分光器という素晴らしい観測装置が完成していな…

  • 地球に接近する小惑星

    地球に衝突する確率が 1% を超える直径数十mの小惑星「2024 YR4」が昨年末に発見されたという話題。 地球に接近する彗星・小惑星はまとめて「NEO (Near Earth Object)」と呼ば…

  • 「星ナビ」2025年1月号

    年末恒例特集「星のゆく年くる年」にて、「ゆく年天文学・宇宙開発2024」を執筆いたしました。よろしければご覧ください。 天文業界で今年一番の話題は何と言っても紫金山・アトラス彗星だと思うが、天文「学」…

  • Wierzchoś 彗星の表記

    校正仕事をしていて気づいたが、Wierzchoś さんという発見者の名前が付いた彗星がいくつかあり、これのカタカナ表記として「フィエチジョシュ」と書かれているケースが散見される。(例:C/2024 E…