カテゴリー: soc

  • 地元のスーパーでも備蓄米が出回るようになった模様。1回当たり5kg×300袋で、毎日は入荷しないとのこと。 日本の米の年間生産・消費量は600万〜700万トンで、備蓄米はそれより1桁少ない規模なので、…

  • 柚子、T-4

    春芽がばんばん伸びてきたので先日剪定した。結局花は今年も付かず。一応肥料はやってみたのだが。 もし来春に花を付けるモードになってくれれば、これらの春芽の先に蕾が付くはず。なるべく春芽は切らないように気…

  • 超越瞑想、オウム、ハゲタカジャーナル

    「瞑想する人ほど老化が遅い」というGIGAZINEの記事。 記事に書かれている通り、「超越瞑想 (TM)」というのを最初に言ったのはインドのマハリシ・ヨギという人物で、ビートルズのジョージ・ハリスンが…

  • Stand Up for Science

    3/4(火) 少し雪。また鼻粘膜をやられたらしく、微熱が出てだるい。頭を使う仕事は諦めて、確定申告のための作業をした。取材の交通費の計上など、結構忘れている。あとは家事按分で経費にしているネットの接続…

  • 米ウ

    先日の米国正副大統領による醜悪なあれについて、小泉悠先生が酒を飲みアヒージョを食いながら語る動画が参考になる。(意味のある話は 01:22:00 あたりから) この人の、噛み砕いて言語化する能力の高さ…