カテゴリー: sci

  • フジテレビ

    昨日傍聴した会合は非公開部分を含めて19:30頃まで続いたため、会合後のブリーフィングは19:45開始で21:00近くまでかかった。 各社の記者が質疑応答していった前半あたりにフジテレビの人が質問をし…

  • 昨日は

    リモート打合せとリモート傍聴とリモート説明会。COVIDが終息しても、打合せや会議をわざわざ対面でやる習慣はこのまま着実に消えていくのだろう。今日の説明会は100名以上の記者が参加していた。これを対面…

  • H3打ち上げ中止

    14時から行われたリモート会見に参加。中止から3時間も経たない時点で開かれたので、現場の状況把握が最優先だったと思われ、プロジェクトマネージャの岡田さんのみが出席して最低限の状況説明のみという感じだっ…

  • 中国の気球

    F-22 が空対空ミサイルで撃墜するという凄い結末になった。機関砲で十分じゃない? と思ったが、遠くから撃てて勝手に標的に向かってくれるのでミサイルの方が楽か。 Live updates: US sh…

  • 『Newton』2023年3月号

    にて、特集「ニュートン500号大全史」の有人宇宙開発・太陽系探査・天文学あたりを執筆いたしました。よろしければご覧ください。 Newton (ニュートン) 2023年 03月号 [雑誌] 『Newto…