「暑さ寒さも彼岸まで」というのはやはり正しい。そういえば、墓参りは Perfume 東京ドームの日の午前中に行った。
なんかずっと虚脱感と感傷を引きずっている。YouTube で昔の Perfume の動画やMVを見続けてしまう。自分でも意外。仕事をしなければいけない。
宇多丸氏のコメント(18:00から)と、その書き起こし。
解散じゃないのだから泣くような話ではないし、休めるときに休む方がいい、と。そんなことよりお前らはアルバム「ネビュラロマンス前篇」「同 後篇」が出た時点でもっと騒げよ、あれ最高峰だぞ、と。確かに。コンセプトアルバムということで、どこかイロモノ扱いされてしまっている感があるが、改めて聴くといい曲の宝庫なんだよな。
掟ポルシェ氏のコメント。
Perfume との馴れ初めなど、昔のお話が貴重。2006年4月にロフトでやった対バンのときに不思議なHIPHOPダンスの時間があったのは覚えている。あれが「Perfume の掟」の原型と思われるが、あれは元々高校の課題で三人が作った創作ダンスだという。
とーやま校長のライブ配信。
ライブの感想、曲に関する解釈や見解が俺の感覚と完全に一致していて面白い。ジャスミン茶。
2020年の中止になったドーム公演のときにかしゆかコスプレのお姉さんと会った女の子2人が、5年ぶりに再び東京ドームでお姉さんと再会。2020年も今年も、本物のかしゆかに会えたと信じているというお話。
ライブ会場にはいつもコスプレの人がたくさんいるが、中には凄いレベルで再現している人が確かにいる。