先週

の自分用記録。

11/9木

バイト先の行事があるため、久々に出社。マスクを一日中着けていたのでやはり顔が蒸れて痒くなった。蒸れないマスクってどこかで出していないのだろうか。

出版・印刷業界はじり貧が続いており、いよいよ厳しいとのお話。トップは危機感を持っているようだが、具体的にどうすれば、というところまではなかなかアイデアがない感じ。とりあえず、「座っていればお給料が入る」的な意識の人は辞めて欲しい、とはおっしゃっていた。うん、何人もいますね…。それなりに歴史と規模がある会社は慣性モーメントが大きいので、自分たちで回そうとしなくてもしばらくは回り続けるところがある。そういう会社にはコバンザメのような人も涌きがちかも。昭和の遺産(慣性)で何となく回っている企業というのは他にもたくさんあるんだろう。

コカコーラのタッチ決済対応自販機が職場に入っていたので初めて使ってみた。VISAのタッチ決済にも対応しているとのことだったが、使って見たらなぜか iD 決済になってしまった。ここもかよ!

後で調べたら、飲み物のボタンを押した後、スマホをタッチする前に決済手段の選択ボタンを押さないといけなかったらしい。俺が悪かったのか。すみません。だって、TAP to PAY! みたいなことが書いてあるからさー、「なるほど、ただタップすればいいのか」と思うじゃん。

https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20200413-13

11/10金

午前は歯医者。まだ1か所仮詰めの所があると思っていたが、そこは金属を入れずに今の詰め物が入った状態で工事完了だったらしい。よかった。あと通院2回くらいで終わる見込み。

午後は会食。バイト先を退職した人と久々に会った。辞める前は心身ともに疲弊していた感があったが、今はだいぶお元気そうだった。仕事ができ、よく気が付く人で、業務の改善なんかもたくさん提案していたのだが、直属の上司たちが現状を変えることに全く興味がなく、提案もずっと潰され続けて、結局メンタルも不調になって続けられなくなったという感じ。This is JTC …

中間管理職や幹部がトップに言われたことだけをやるロボットと化してしまった原因として、そもそもがオーナー企業であり、かつてトップがかなりビッグモーター的な独裁をやっていたということもあるらしい。正直に意見した人がトップの逆鱗に触れて辞めさせられたとかね。そんな噂がずっと流れている。それなりに昇進して家庭もある人は、わざわざ虎の尾を踏んでそれらを失うような真似はしない。そういう意味では、会社の活力が失われたのはトップの自業自得であるとも言える。これからどうなるんだろうな。

自分はあの会社では失うものがないので、わりと好きなことを言い、従うべきでないと思った指示は拒否したりしているが、今のところクビにはなっていない。誰かがかばってくれているのかもしれない。謎である。