しぶんぎ社
—
by
田崎さんのツイート。一連のスレッドあり。
学校での課題作成に ChatGPT を使うことを禁止すべきかみたいな議論がピンと来ない。学生・生徒が使える道具やサービスは無数にあるわけで、それらについて逐一判断するなど無理。それよりも教員が何を求めて課題を出しているかということを明確に伝えるべきだと思う。綺麗事っぽいけど、マジで思う。— Hal Tasaki (@Hal_Tasaki) May 6, 2023
学校での課題作成に ChatGPT を使うことを禁止すべきかみたいな議論がピンと来ない。学生・生徒が使える道具やサービスは無数にあるわけで、それらについて逐一判断するなど無理。それよりも教員が何を求めて課題を出しているかということを明確に伝えるべきだと思う。綺麗事っぽいけど、マジで思う。
許容するかどうかというより、教員側が何を測定したいのかを明示して、「こういう意図があるから使わずに課題を作成してください」と伝える。それを知った上で使ってきた学生はチートということになる。Yahoo!知恵袋なり友人のレポートの丸写しなり、既にさまざまな「チの技法」は存在しており、チートをしてきた(っぽい)学生にどう対応するかはChatGPTの出現とは無関係な、以前から存在する別の問題である、という話。議論の交通整理として、俺もこれに同意。